Fedora7にxamppをInstall

VMの続きですが、xampp for linux版の1.6.1をインストールしてみました。

・「su -」でrootになって、ここxamppから最新版をDownload!
 
・「tar xvfz xampp-linux-1.6.1.tar.gz -C /opt」コマンドで解凍&/opt直下にlamppをコピー
 注意:以前の開発名がlamppだったのでファイル名やconfファイル等がlamppになっている箇所が多々ある!?
 
・「/opt/lampp/lampp start」で起動確認、うまく起動できたらブラウザから「http://localhost/」で確認
 
・OKなら「/opt/lampp/lampp security」でセキュリティー設定

・OS起動時にデーモンとして走らせるなら
1.「/opt/lampp/lampp」を「/etc/rc.d/init.d/」にコピー
2.「chkconfig --add lampp」でサービス追加
3.「chkconfig --list」でランレベルを確認(基本的にそのままでOK

以上・・・本当はmake、./configure したい・・・:wink:

コメントは受け付けていません。