LinuxMySQLWordpress日記

WordPress ME2.0系から2.2系にお引越し(EUC-JPからUTF-8に)

1 Mins read

昨今のServerサイドのWeb環境文字コードはMS=Shift_JIS、Linux=EUC-JPだったが、
どうやらUTF-8に落ち着いてきたらしい。
他国の言葉もこれで一括対応出来る、マルチ言語対応が楽だからだろう:roll:

UTF-8は1Byteから4Byteで1文字を表現する可変文字コードである、
多少脆弱性の問題などあるらしいがこれが主力の文字コードときっとなるなぁ~詳しくはWiki等で:razz:

さて、Wordpress MEも2.2系からUTF-8のみの対応になったらしく、
今後、EUC版はバージョンアップが出来なくなるので、

現在のphp4系、MySQL4.0系、Web文字コードEUC-JP環境から
新版のphp5系、MySQL5.0系、Web文字コードUTF-8環境にお引越しをやります。
さらに試しにドメイン名も変えちゃいます!

もちろん、問題点が続発したので記述しておきます:evil:

作業順序
1.旧Wordpress2.0系のコンテンツ及びDB BackUp
2.新サーバーにBackUpをコピーし、起動&正常動作確認
3.Wordpress2.2を上書きしVersionUp、起動&正常動作確認

こんなところでまず

1.旧Wordpress2.0系のコンテンツ及びDB BackUp

・phpMyAdminでテーブル群をsqlとしてバイナリファイルでBackUp
 この時にCreate Databaseはいらない
・コンテンツをFTPツールでBackUp
・・・無事に終了

2.新サーバーにBackUpをコピーし、起動&正常動作確認

・sqlファイルをバイナリーEditで開き、URLとサーバーパスを置換で変更、普通のEditだと駄目ですよ:cool:
 例:URLは「hoge.mein.jp/blog」などを「hoge2.main.jp/blogman」に置換
 例:Server内コンテンツPathは「/usr/local/htdocs」などを「/usr/local/htdocs2」に置換
 あくまでドメイン(URL)を変える時なので変えない人は上記作業はいらない
・phpMyAdminで新規DBを作成する。文字コードは「UTF8」なので照会は「UTF8_unicode_ci」でCreate!
・先ほどBackup&編集したsqlファイルをphpMyAdminで作成したDBに対してインポート処理
 BackupしたsqlファイルはEUC-JPなので、ファイル種類のオプションは「eucjpms」にしてsqlオプションは「MySQL4.0」互換でGo!
・FTPでbackUpコンテンツをUpLoad!

完了!・・・・と行きたい所だけど、もちろんそうは問屋が卸さない:cry:

問題点
1.Wordpress内のオプションの文字コードがEUCのまま
 
2.これまたオプションのrole権限がEUCのまま
 「Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /XXXX/wp-includes/capabilities.php on line 19」などのエラーがでる
 
3.テーマファイルがEUCのままなので日本語を使用している場合は文字化けする
 UTF-8はASCIIと互換があるのでASCII系の文字列の場合はEUCファイルでも問題ないが、日本語を使用しているWordpressファイルは基本的に文字化け対象に・・・
 
4.Wordpress2.0系のdbアクセス部分にMySQL5.0系のUTF-8に対応するコードが必要
 MySQLがUTF-8の場合、アクセス時に教える必要がある。
 
5.wp-config.phpの修正

解決方法 (注:DB系のプレフィックス文字「wp_」は環境により違う)
1.Wordpress内のオプションの文字コードがEUCのまま

A.phpMyAdminで「wp_options」テーブルを開き、option_nameが「blog_charset」のレコードを開くそして「option_value」値を「UTF-8」に変更しUpdate!

2.これまたオプションのrole権限がEUCのまま

A.phpMyAdminで「wp_options」テーブルを開き、option_nameが「wp_user_roles」のレコードを開く、「option_value」値が

「a:5:{s:13:"administrator";a:2:{s:4:"name";s:6:"管理人";s:12:"capabilities";a:31:」

などになってると思いますが、ここがみそで「s:13:”administrator”」はs:13とは文字数を表していてEUCでもUTF-8でも”administrator”は13Byteなのですが、「s:6:”管理人”」などはEUCだと全角2Byte×3=6Byteですが、UTF-8だと全角が3Byteなので=9Byteでなくてはいけません。なので「s:9:”管理人”」として、他にも漢字、ひらがながあれば同じように修正してからDBをUpdateする。

3.テーマファイルがEUCのままなので日本語を使用している場合は文字化けする

A.これはEUCファイルをUTF-8文字コードに変換できるツールで修正して:razz:
KanjiTranslatorなど良いですよ!

4.Wordpress2.0系のdbアクセス部分にMySQL5.0系のUTF-8に対応するコードが必要

A.これはphpファイルを修正する必要があります。
「wp-includes/wp-db.php」ファイルの以下の部分に「 mysql_query(“SET NAMES utf8”, $this->dbh); 」を追加する

function wpdb($dbuser, $dbpassword, $dbname, $dbhost) {
$this->dbh = @mysql_connect($dbhost, $dbuser, $dbpassword);
if (!$this->dbh) {
...
}
mysql_query("SET NAMES utf8", $this->dbh);
$this->select($dbname);

5.wp-config.phpの修正
A.これはEUCの部分をUTF-8と変えてください。
また、2.2系からconfigに追加がありますので詳しくはWordpressMEを参照して:roll:

以上の対応で修正完了、そのあとWordpress2.2系を上書きコピーしてupgradeすればOK:razz:

関係ないけどこんなのありました!
FFFTPでUTF-8を扱える拡張版・・・ここに・・・作者さん使わせて頂きます!感謝

Related posts
Windows11パソコンのこと日記

リモートデスクトップ 音が出ない Windows11

1 Mins read
  • 状況
    • リモートデスクトップ接続でリモート側のアプリからホストへ音が出ない場合
    • リモート側のSleep後に音が出なくなった場合
  • 環境
    • host側:Windows11 22H2
    • remote側:Windows11 22H2
  • 対応方法
    • remote側のWindowsの検索で「service」と入力
    • サービスアプリをダブルクリックで起動する
    • 「Windows Audio」というサービスを選択し、右クリックから「サービスの再起動」
日記

Swagger EditerをDockerでローカル起動

1 Mins read

swagger

API開発で設計したDocment管理として使用できサンプルコードとしてJSONにしてくれて、よしなにPostmanみたいな動きしてくれるやつ

最近現場で使っているところが増えてる

ローカルでサーバー起動(例は3つ、外部APIサーバーが3つある場合などなど)

docker pull swaggerapi/swagger-editor
docker run -d -p 8090:8080 swaggerapi/swagger-editor
docker run -d -p 8091:8080 swaggerapi/swagger-editor
docker run -d -p 8092:8080 swaggerapi/swagger-editor

http://localhost:8090 などをブラウザで開き

ソース管理と一緒にリポジトリ内などにあるyamlファイル内容をコピペでブラウザ左Windowへ貼り付け

get、postなどテストをおこなう

※APIなので多少仕様の理解が必要となる

よく一緒に使われるのが OpenAPI

こちらはAPI設計ファイルとなったyamlファイルを読み込ませることにより指定した言語としてI/O部分のソースコードを自動でジェネレートしてくれるツール、ただし良いところばかりではなく、間違ったソースもジェネレートしてくるから地雷除去が必要な場面に出くわすこと多い

 

 

日記

AlmaLinux 8 GPG キー変更の準備をする

1 Mins read

dnfコマンドでエラー

dnf update

AlmaLinux 8 - BaseOS 485 kB/s | 3.4 kB 00:00 
GPG 鍵 0xC21AD6EA をインポート中: 
Userid : "AlmaLinux <packager@almalinux.org>" 
Fingerprint: E53C F5EF 91CE B0AD 1812 ECB8 51D6 647E C21A D6EA 
From : /etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-AlmaLinux 
これでよろしいですか? [y/N]: y 
鍵のインポートに成功しました 
鍵をインポートしても役に立ちませんでした。鍵が間違っていませんか?

キーが新しくなった

AlmaLinux 8 GPG キーの変更

2024 年 1 月 12 日に、更新された GPG キーを使用して AlmaLinux 8 の RPM パッケージとリポデータへの署名を開始します。以下の手順を実行すると、切り替え後も引き続き問題なくアップデートを受信できるようになります。

システムに新しい AlmaLinux 8 GPG キーが既に含まれており、それを信頼していることを確認したい場合は、それをインポートするだけです。

sudo rpm --import https://repo.almalinux.org/almalinux/RPM-GPG-KEY-AlmaLinux
チームを強化する

サービスの
サブスクリプションの利点を説明するテキストを追加します。