JavaScript日記

ExtJSでget()とgetCmpの違い

1 Mins read

ExtJS2.0の覚書

・ExtJSではExt.get(‘hoge’)でElementを取得できる。

・ExtJSではExt.getCmp(‘hoge’)ではExtで生成されたComponent(Element群)を取得できる。
(PanelなどはExt.getCmpで取得して扱う)

要するにDomそのままのElementかExtJSで拡張されたElement?かの違い
もちろん、後者の方がより多くのプロパティやメソッドがついてくる

同じように

・Ext.ElementのEventではDomのEventのみが扱えるし

・Ext.Componentの場合はExt.Observableで拡張されたEventも使用できる

使い分けるべし!

Read more
JavaScript日記

ExtJSのレイアウトについて

1 Mins read

ExtJS2.0でレイアウトを決めるときに関する覚書
(Containerとしての機能)

・Viewportを使用してレイアウトする場合
メリット
画面全体の制御を簡単に行える

デメリット
document.bodyを基準として使用されてしまうので
画面全体で使用したくないときに問題が発生する

・Panel
メリット
「div」タグなどに関連させて小回りが利く
コンポーネントを配置できる

デメリット
画面全体の制御をさせたい場合は、記述が多くなり制御が面倒になる

本格的にExtJSを使用してアプリを使用する場合は「Viewport」を使用しても良いが
既存のWebにコンポーネントとして追加するのであれば「Panel」をコンテナとして使用したほうが便利である

本日は以上(笑)

Read more
JavaScript日記

cssファイルのコメント注意!

1 Mins read

分かっているんだけど、稀にやってしまうのがcssファイルにコメントとして「//」を使用して、
うまく動かないことがある。必ず「/**/」にすること!

なんか「//」でも中途半端にコメント化されてるときもあるんだよなぁ~
だから余計に分かりにくい(苦笑)

覚書

Read more
JavaScript日記

ExtJs2.2 解析メモ

1 Mins read

ExtJs2.2 Panel系の解析をメモ

・Panel系のコンポーネントはBoxComponentにぶら下がっている。

・コントロールはnewするときにオプションを引数送りである程度、設定できる。
その後、内部ではEventなどが行われる。

・ある程度設定したらonRenderでレンダリングしてあげる。
内部ではrenderと処理によってafterRenderが走る。

・レンダリングのメソッドはresizeやaddなどのEventと当たり前だけど一緒に走る時もある。

・もち、コントロールを動的に動かしているんだけど、内部はエレメントにガシガシ、
タグ情報など記述し、最終的にExt.DomHelperにて解析、
チェックし「beforebegin」「afterbegin」「beforeend」「afterend」という
4つのタイミングにてelement登録されていく。

・Ext.DomHelperに情報を送るときは、既存element、作成した新規element情報、
それと上記の作成タイミングに関する情報を送りelement登録してもらう。

・Ext.DomHelperは結構キーポイントで「frag = range.createContextualFragment(html);」
などもあるのでhtmlイメージを簡単にDomに落としてくれる。
一読の価値ありですな。

・ExtJsは出来る限り、見た目はcssで編集できるようになっているので、
ロジックは気合入った作りになっている。
でもそのおかげで使いやすい!

今日はこんなところかな(笑)

Read more