Outbound Port 25 Blocking の悪夢 (送信できない!)
「受信はできるのですが、メールが送れないので見てください」
それは一本の電話から始まった。
環境は他のメールサーバーを5つ借りているクライアントさん、それぞれPOP3、SMTPが存在していて、契約しているプロバイダ OCNのメアドは一つもない状態でPC数は5台ぐらい。
はて?前日まで使用出来ていて、全てのクライアントでいきなりダメ?
WebはOK、受信もOK、nslookupでdomainサーチもOK、でもメールだけ送れない???
telnetで接続を試みても、53、80、110はOK!でも25が接続エラー???
そのうち受信も駄目になり、その後にWebも駄目に、これはルーターが壊れたか?と思いまずはリセット
再起動後はメールの送信も1、2通できるしWebやメール受信もOK、がしばらくするとまた送信が出来ない、この不安定さが俺をますます混乱させる???いろいろ調べるが同じの繰り返し、クライアントさんからではなく、自社からはPOP,SMTPとも使用可能でサーバー側のエラーではなさそう???
ためしにルーターを変えてみる・・・・・またSMTPがダメ、でも初めの1,2通はメールが送れる、これが俺をますます混乱させる。
ふと「Outbound 」かぁ??ダメもとで465と587をtelnetで叩く・・・・
587でビンゴ!!!!!!
原因はOCN以外のSMTP経由の25を遮断したのが原因だった。
全てのメール設定を587にして完了。この間3日ぐらいかかった(涙)
最終的にはパケットモニタリングをしかけてルーターを詳細なsyslog吐けるものに変えて調べるしか方法はないかとも思っていたが・・・これやると時間&労力を取られるからな(苦笑)
なぜ、ルーターを再起動した後に1つ2つメールが25ポートで送れるかが不思議、且つそれが俺を苦しめた・・・・・しかも、徐々に外向けのアクセス(80や110)を麻痺させていく、これはコリジョンが起こったのではと
しかし、これくらっている人、結構いるんじゃないのかな?恐るべしOCN(怒)