IE7 ClearTypeのDefault設定のため、表示がヘン?

皆様、ご無沙汰しています。管理人ことIT業者でございます(笑)
スマイリーの使い方のセンスが悪いとウザイだけになってしまうのが分かった今日この頃:cool:

前置きはさておき、掲題の通りVista同様、職業柄、最新技術習得のためIE7チェックです・・・

おや??

なんだかIE6と表示が変わる部分がありますね?
フォントがぼやけてる・・・・さては・・・これはレンダリングが変わったなぁ~

英語フォントだと読みやすいのですが、日本語だと違和感がある箇所が明らかにある
文脈の最中にいきなりClearTypeが効いているフォントと効いてないフォントがごちゃ混ぜに(苦笑)

MS Pゴシック等、日本語フォントには英語フォントみたいに全てのフォントサイズがClearTypeされていないので、
多分このようになるのでしょう(MS!日本語考えろよ!?ってUS製じゃなぁ:cry:)

IE7のオプション画面で「ClearTypeの使用」チェックボックスを解除すれば、IE6の用に直ります♪

↓情報サイト
ClearType使用に変更になった
ClearTypeについて

コメントは受け付けていません。