Vistaエクスプローラーのフォルダ表示が勝手に撮影日などに変更される

Winプログラマーならエクスプローラーを使用してファイル操作をすることが
多々あるでしょう。それにしてもVistaのエクスプローラーは本当に使い勝手が悪い!

自動的にフォルダ内のファイルを判断して表示方法を変えてしまう(怒)
苦肉の策で以下のサイトのような対応ができるようなので覚書です。

Windows Vistaのエクスプローラにおける自動フォルダ・タイプ設定を無効にする

これで少しは良いかな(笑)

おまけに、エクスプローラーの左側上に出てくる「お気に入りリンク」を消したい!に応える
「お気に入りリンク」の消し方(管理人は消し方探しに1時間も浪費した(> <)) 1.「お気に入りリンク」と「フォルダ」の間をマウスで移動できるので、   ドラッグアンドドロップで見えない位置まで移動してあげる 2.その状態で一度、エクスプローラーを閉じる(前回最終内容の表示場所を覚えるので) これでOK♪

コメントは受け付けていません。