日記

Google Mapsの文字コードについて

1 Mins read

GoogleMapsは便利だが、文字コードが「utf-8」出力になっているため、EUC-JPなどのサーバーでは文字化けが発生する。これを回避するために、よく別フレームに飛ばして使用する方法があるが、以下のようにscriptに文字コードを指定することにより問題を解決できるみたい。ちなみにフレームは推奨HTMLじゃないので出来れば使用したくないね:roll:

<div id="map2" style="width: 640px; height: 480px"></div>
<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://maps.google.co.jp/maps?file=api&v=2&key=あなたのGoogleAPIKey"></script>
<script type="text/javascript" charset="utf-8">
//<![CDATA[
    var gme_map;
    var gme_markers=[];
    var gme_genres=[];

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です